シングルマザーから看護師になった経験者が解説|あなたも看護師になれます

ぶらんしゅ
ぶらんしゅ

はじめまして。

シングルマザーで看護学校に入学し、看護師になってから10年以上働いているぶらんしゅといいます。

このブログは『シングルマザーが看護師になる』という目標のためにつくりました。

私は10年以上前、昼も夜も働いて年収が300万以下でしたが、看護師になって1年目の年収は400万以上になりました。

10年間看護師を続けた今は、年収500万円。

貯蓄ができるようになって、老後の資金は心配なし、子どもの教育資金も払えます。

経済的だけではなく時間も心にも、ゆとりができました。

ぶらんしゅ
ぶらんしゅ

今は10年後にサイドFIREを目指して、がんばっています。

私の詳しいプロフィールを知りたい方は、下の記事をごらんください。

過去の私のように悩んでいるママは、いないでしょうか?

  • 看護学校に興味あるけど大変そう
  • 何か資格をとりたい
  • 働いても働いてもお金がたまらない
  • 将来の老後資金と教育資金が心配
  • 時間がたりない

このブログでは、シングルマザーで看護師になってから10年間を過ごしてきた私が、自分の経験をもとに、悩みを持つシングルマザーに

  • 看護師になるまでのロードマップ
  • 看護師になることをオススメする理由
  • 看護師になるために利用できる制度
  • 看護学校で苦労したことや対策方法
  • 看護師を続けて大変なこと
  • 看護師になってよかったこと

をご紹介させていただきます。

シングルマザーに看護師になることをオススメする理由

なぜ、シングルマザーに看護師になることをオススメするの?と思う人も多いでしょう。

15年前の<br>ぶらんしゅ
15年前の
ぶらんしゅ

収入が低くて自分の老後が心配。

子どもの教育資金払えるのかな?

大学や専門学校に行かせてあげれるのかな?

仕事と子育てに忙しすぎる。

不安で自分自身に余裕がない。

今の私は、15年前にかかえていた不安はたくさんありました。

看護師になって10年経った今は、15年前の不安は全くなくなりました。

【理由1】看護師になると収入が増える

収入が少ないと感じているシングルマザーが看護師になると収入が増えます。

シングルマザーの年収は平均243万円(うち就労収入は200万円)です。

一方、看護師の平均賃金から算出した看護師の平均年収は478.8万円。

看護師の年収はシングルマザーの年収に比べて200万円以上の差があります。

看護学校を卒業して看護師免許を取得する必要がありますが、年収からみても看護師になることはオススメできます。

比較するときの注意点

二つの金額の比較をするときに、考慮してもらいたいことがあります。

シングルマザーの平均金額の対象は正社員とパート、アルバイトを含みます。

看護師の平均年収は、正社員を対象として計算されている点です。

参考:厚生労働省|ひとり親家庭の現状と支援施策について

参考:厚生労働省|図表1-2-24 看護師の平均賃金(役職者除く)(月収換算)

【理由2】勤務先も豊富・働き方も選べて求人も多い

看護師の勤務先に、入院できる病院をイメージする人が多くいますが、他の勤務先も豊富にあります。

  • クリニック
  • デイサービス
  • 介護施設
  • 訪問看護
  • 保育園
  • 学校
  • 一般企業
  • 市区町村役場

正社員だけでなく、パートや派遣社員でも求人は豊富にあります。

パートの時給も高めです。

あらゆる選択肢から勤務先も働き方も選べます。

【理由3】看護の仕事はやりがいがある

私が看護師をしていて、やりがいを感じていることを2つ紹介します。

世の中に役に立てていると感じることができる

看護師をしていると『ありがとう』と言葉をかけていただけることが沢山あります。

ポジティブな言葉をいただいた時は、いつも嬉しいです。

もちろん、嬉しいことばかりではなく、叱責のお言葉をいただいたりもします。

嬉しいお見送りもありますが、静かなお見送りもあります。

私自身も看護師を続けている中で、さまざまな涙を流すことがありました。

看護師の仕事をしていると、世の中に役に立ててるのかなと感じることができます。

看護はクリエイティブな仕事

看護師は、知識や看護技術を使って看護を創造しています。

看護技術の原理原則は変えませんが、患者さんにあわせてコミュニケーションとタイミングを工夫したり、知っている知識をすべて使い考えて看護を提供しています。

私は、知識や看護技術を使って試行錯誤をしていくことが好きです。

【理由4】看護学校は厳しいが国家試験の合格率は高い

看護師の国家試験の合格率は毎年90%前後です。

90%を高い合格率と捉えるか、低い合格率と捉えるかは人によるかもしれません。

しかし世の中には、合格率が50%以下の資格試験も多く存在します。

私の個人の意見は、ある程度の勉強をして知識を身につければ合格できる試験と考えています。

【理由5】働きながら看護師を目指せる

私は、准看護師になってから正看護師になりました。

准看護学校に入学から正看護師になるまでにかかった期間は、なんと11年。

正看護師になるために11年間かかりますが、メリットはあります。

准看護学校は、正看護師の看護学校に比べて1年間あたりの登校する時間数が半分程度になります。

全日制の場合は週3日、日中定時制の場合は午後半日の登校です。

働きながら看護師をめざしたい、子育てを大事にしながら看護師をめざしたい場合には選択肢として良いと思います。

ぶらんしゅ
ぶらんしゅ

私が通学した准看護学校は、日中定時制でした。

午前中は働いて午後は授業を受けている同級生もいましたよ。

介護の夜勤のバイトをしている人もいました。

准看護学校から正看護師になるまで
  • 准看護学校(2年間)
    • 全日制の多くは3日の登校
    • 定時制では、平日の午後や夜間に毎日登校

    パートやアルバイトすることが可能です。


  • 准看護師資格試験合格


  • 准看護師の就業期間7年間

    正看護師になるための通信制の看護学校に入学するためには、准看護師としての経験年数が7年間必要です。


  • 通信制看護学校(2年間)

    正社員で看護師をつづけながら正看護師にスキルアップできます。


  • 看護師国家試験合格

  • 7
    正看護師

支援を受けながら看護師をめざせる

シングルマザーが看護師をめざす時には、看護学校に入学後から多くの支援を受けることができます。

生活費と学費のための金銭的な公的支援がある

雇用保険に加入期間がある場合には、6ヶ月以上の期間を必要とする指定の資格取得に給付金をいただける制度があります。

給付金には学費に対して支給されるものと、在学中の生活費に対して支給されるものがあります。

雇用保険未加入の場合には、シングルマザーのための指定の資格取得を支援する制度もあります。

そのほかにも、児童手当や児童扶養手当の給付を受けることや、返済不要の奨学金の利用もできます。

在学中も保育園は利用できる

保育園は、保護者が就学するときにも利用ができます。

看護学校の入学をめざす準備リスト

シングルマザーが看護学校に行くためには準備が大事です。

なぜなら、看護学校に通うことは大変や厳しいという声が多くあります。

シングルマザーが通うとなると、さらに大変で厳しいものになるでしょう。

そのため、入学前から戦略的に準備してシングルマザーのリソースを最大限に活かすことが重要となるのです。

必要な準備は3つにわけました。

同時に準備をすすめることで、看護学校へ入学と学校生活を乗り切るための、効果的な準備ができます。

①受験対策

看護師をなるためには、受験して看護学校に合格する必要があります。

受験対策なしで、合格することは難しいです。

受験対策する前に志望校を決める

通える範囲の看護学校を探してみましょう。

自分の希望する看護学校がどのような受験方法があるのか、試験の出題範囲をリサーチしましょう。

試験には一般入試と社会人入試と2つあることが多いです。

受験方法と試験範囲がわかったら受験対策ができます。

筆記試験対策

私は出題範囲のページ数が少ないドリルを購入して何回も理解できるまでやりました。

分厚いドリルはと見るだけでうんざりしていまします。

学校説明会に参加すると志望校の過去の試験問題を入手できることが多いです。

過去の試験問題も何回も繰り返して理解できるまでやりこみます。

面接対策

なぜ看護師になるのか、なぜ看護師になりたいと思ったのか、などを自分自身の言葉でまとめておきましょう。

あと、「子供が病気になったらどうしますか?」「学校生活は大変ですか大丈夫ですか?」などのシングルマザーが在学中に困りそうなことを質問されることが多いです。

②家計管理

シングルマザーが看護学校をめざすためには家計管理が重要です。

給付金をいただくのは入学後、合格後に入学金と授業料の支払いがあります

看護学校の合格通知書がきたら、決められた期日内に入学金と授業料を支払います。

学校にもよりますが、100万円以上を支払う場合もあります。

合格通知がきたら、まとまった額の現金を支払うのです。

入学金と授業料に対して給付金を受けることができますが、銀行に入金されるのは入学後。

そのため、ある程度の貯蓄が必要です。

もし足りないのであれば、家計管理をして貯蓄をしてください。

入学後は家計管理で悩んでいる時間はありません

看護学校の在学中は、今よりも収入が減っている状況で、生活費と学費をやりくりをします。

前もって収入が減ることがわかっているので、今から家計管理をして生活費を抑えておきましょう。

入学してから家計管理をしてもおそいです。

入学してからは勉強と家事、子育てに追われます。

帰宅後も課題や覚えることもたくさんあります。

学業と家事、子育てに集中するために家計管理は入学前にして黒字家計にしておきましょう。

ぶらんしゅ
ぶらんしゅ

家計管理は看護学校に入学するためには必須です。

入学前から取り組みましょう。

家計管理は一度、身につけてしまえば将来の資産形成にもつながります。

③時間管理

時間をコントロールすることはとても重要です。

まずは想像してください。

現時点で時間が足りないと思っている中で、看護学校入学後から課題や記録などで毎日1~2時間必要となる状況を。

解決策は自分で時間をコントロールすることです。

優先順位をつけて、何に時間を使うのかを決めてください。

時間をコントロールできると自由な時間がうまれます。

  • 自分でやること
  • やらないこと
  • 頼ること

を区別して何に時間をつかうのかを決めてください。

便利家電に頼ることも方法のひとつです。

時間をコントロールしていくと自分にとって何が大事なのか見えてきます

看護学校に入学すれば、必ず時間が足りません。

そのため、今から時間をコントロールすることを身につけましょう。

この考え方は、看護師が優先順位をつけて仕事をこなしていく考え方に似ています。

ぶらんしゅ
ぶらんしゅ

看護学校にいくための不安や心配は解決できます。

お金も時間も限られています。

優先順位をつけて戦略的に準備をしましょう。

まとめ

『シングルマザーが看護師になる』という目標は、難しそうですか?

それとも、頑張ればできそうですか?

今生活が大変であると、未来のことまで考えることは難しいです。

それでも私は、あなたの未来のために『シングルマザーが看護師になる』という目標のために頑張ってほしいです。

過去の私は、看護の道にすすむことを決意して行動しました。

簡単な道ではなかったですが、今の生活や自分の生き方に後悔はありません。

看護学校に入るために頑張った私に、自分で感謝しているくらいです。

道のりは長いですが、ひとつづつ行動すれば、必ず『シングルマザーが看護師になる』という目標までたどりつきます。

さあ、あなたも一歩を踏み出してみてください。

タイトルとURLをコピーしました