看護学生になって、こんな毎日を過ごしていませんか?
- 覚えることばかりで覚えれない
- 覚えたことを忘れてしまう
- 医療用語や病名を聞いてもイメージできない
- 息抜きしたいけど時間がない
看護学生のみなさんにオススメしたい勉強法があります。
医療系の漫画を読むことです。
漫画を楽しみながら知識も深めれる。
ぜひ、コーヒーを片手に漫画を読んでみましょう。
だたの文字の羅列を覚えるよりも、解剖整理、病気の症状、病気の行く末などがイメージできるはずです。
この記事では、医療や看護に興味がある方に特におすすめしたい漫画を7作品ご紹介します。
これらの作品は、現場のリアルな姿を描くだけでなく、医療に対する理解や知識を深めるのに役立ちます。
私が読んだことのある作品で
- 面白い
- どんどん読み進めてしまう
- わかりすい
と思った作品です。
漫画が苦手な方はドラマやアニメで見るのもオススメですよ。
はたらく細胞 /清水茜
人間の体内で働く細胞たちを擬人化した漫画。
体の仕組みや免疫の働きを楽しく学ぶことができ、医療知識を身につけるのに役立ちます。
特に看護学校に入学する前から読んでおいてほしいです。
特に覚えるのが難しい解剖生理について、とてもわかりやすく漫画で描かれています。
きっと、授業で『赤血球』とワードが出てくると、特徴的な赤い帽子と赤い服の赤血球さんがイメージが浮かんでくるようになります。
この漫画を読んで解剖生理の大まかな概念を掴んだ後に、より知識を深めていくことが解剖生理の勉強の方法としてオススメします。
コウノドリ /鈴ノ木ユウ
産婦人科医とピアニストの二重生活を送る主人公が、出産や妊娠に関する様々なケースに向き合う姿を描いた作品です。
リアルな医療現場の描写が多く、学びが多いです。
母性看護を学ぶ始める前や母性の授業を受け始めた時に読んでみてください。
ブラックジャックによろしく / 佐藤秀峰
研修医の主人公が医療の現実と理想の間で葛藤しながら成長していく物語。
医療の倫理や現実の問題について考えさせられる内容です。
Dr.コトー診療所 / 山田貴敏
離島の診療所で働くことになった若い医師が、様々な困難に立ち向かいながら成長していく姿を描く。
離島医療の現実を知ることができます。
Ns’あおい /こしのりょう
若い看護師あおいが、病院内の様々な問題に立ち向かいながら成長していく姿を描く。
看護師としてのリアルな日常や悩み、医療現場の現実が描かれています。
JIN-仁- / 村上もとか
現代の脳外科医が幕末にタイムスリップし、限られた医療器具で人々を救う姿を描いた作品です。
歴史と医療が融合したストーリーで、医療技術の進化や倫理について考えさせられます。
現代医療を幕末にあるもので応用し、医療知識のない幕末の人たちに説明する描写があります。
医療知識がなくてもわかりやすく読み進めることができる漫画です。
ラジエーションハウス / 横幕智裕、モリタイシ
放射線技師と医師の主人公たちが、放射線画像を通じて診断し、患者の命を救う姿を描く作品。
放射線医学の重要性や放射線技師の役割について深く学ぶことができます。
疾患についても詳しく描かれています。
まとめ
漫画で勉強することは楽しみながらストーリーを含めて記憶されるので疾患や症状などが記憶として残りやすです。
漫画というエンターテイメントを通じて学ぶことで、勉強も楽しくなるはずです!
これらの漫画を通じて、医療や看護に対する理解を深め、日々の学びの一助にしてください。
コメント