- 時間がたりない
- 家事することに追われている
- 子どもとゆっくりしたいけどできない
- 仕事に家事と子育てに疲れる
現状にこんな悩みを抱えていて、看護学校に行きたい場合はさらに大変そうですね。
このような悩みは、時短家電が解決してくれます。
時短家電はゆとりある時間を生みだします。
すべて使えば2時間は時間は作れるのではないでしょうか?
デメリットはお金がかかること。
しかし、お金をかけた以上に時間にゆとりが生まれて、看護師になれれば年収アップが見込めます。
時短家電に投資する価値はあるはずです。
この記事では、ワンオペで頑張るシングルマザーの力を最大化するためのオススメ時短家電を紹介します。
受験の面接で「看護学校は大変ですが大丈夫ですか?」と聞かれた時、準備をしておけば自信をもって「大丈夫です」と答えられます。
面接官も問題に対して的確に対処できる能力があるなと好印象になるはずです。
ドラム式洗濯乾燥機
ドラム式洗濯機乾燥機はスイッチ一つで洗濯から乾燥まで終わります。
- 洗濯を干す
- 洗濯ものを取り入れる
洗濯に必要な家事を手放すことができます。
ロボット型掃除機
ロボット型掃除機もスイッチ一つで家中を掃除してくれます。
自宅を出る時にボタンを押せば、帰宅すると部屋はいつも綺麗です。
時間を設定すれば決まった時間に掃除してくれるのでいつでも部屋も綺麗なを保てます。
食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機もおすすめです。
食後は食器を食器洗い機に入れて洗剤をいれてスイッチを押すだけです。
食器洗い機にまかせておけば、乾燥も終わっています。
食器もお弁当箱なども食器洗い乾燥機対応のものを選べば、手洗いするのはお鍋やフライパンだけです。
賃貸でも設置可能なタイプもあります。
自動調理鍋
調理中に火元にいる必要がないため、出掛けたり子どもと遊んだりできます。
材料を切ってセットしておくだけで、帰宅時間に合わせて調理してくれています。
帰宅後にすぐにご飯を食べることができます。
まとめ
毎日2時間の時短ができたと仮定しましょう。
あなたの時間給を1000円すると、1か月で6万円、1年間で72万円です。
これは時短家電に投資する価値はあると思います。
毎日1時間の時短ができたとすれば、受験勉強もできます。
看護学校に入学後であれば、課題やテスト対策、実習記録をする時間に使えます。
看護学生は帰宅後に、課題やテスト対策、実習記録などやることがたくさんあります。
看護学校によりますが、今の生活に1~3時間程度の勉強する時間が必要です。
学業と子育て、家事を効率よくこなしていくために、前もって準備をしておきましょう。
コメント