看護師になるには、看護学校で専門の教育を受け、看護師国家試験に合格して看護師免許を取得する必要があります。
過去の私は『生活を安定させるために看護師になりたい』と決意し、まずは看護学校を探すところから始めました。
近隣の看護学校について調べて比較し、自分の状況にあわせて看護学校を選択して受験しました。
看護師になりたいと思ったらまずは、自分が通える範囲の看護学校を調べて比較をしてみてください。
そして、自分の状況にあわせて受験する看護学校を選択しましょう。
この記事では、各種看護学校の特徴、シングルマザーの志望校の選び方についてまとめていきます。
各種看護学校の特徴
4年制大学(看護学科)
取得資格 | 看護師免許 (助産師・保健師の資格取得が可能な大学もある) |
期間 | 4年制(学士課程) |
学費 | 約400万円から800万円程度 |
受験資格 | 高等学校卒業資格または同等の資格 |
- 学位取得可能
- 国家試験合格率が高い
- 一般教養も学べる
- 4年かけて学ぶため学習スケジュールにゆとりがある
- 大卒になるため給与が高めに設定されている就職先もある
- 将来的に管理職を目指しやすい
- 学費が高い
- 社会人経験者は少ない
短期大学(看護学科)
取得資格 | 看護師免許 |
期間 | 3年制 |
学費 | 約150万円から300万円程度 |
受験資格 | 高等学校卒業資格または同等の資格 |
- 大学に比べて短期間で学べる
- 専門的な知識と技術を学べる
- 一般教養も学べる
- 短期大学士の資格が取得できる
- 学習スケジュールは大学と比べて大変
- 社会人経験者は少ない
専門学校(看護科)
取得資格 | 看護師免許 |
期間 | 3年制 |
学費 | 約150万円から300万円程度 |
受験資格 | 高等学校卒業資格または同等の資格 |
- 大学に比べて短期間で学べる
- 専門的な知識と技術を学べる
- 学費が安い
- 学習スケジュールは大学と比べて大変
- 社会人経験者は少ない
専門学校・専修学校(准看護師)
取得資格 | 准看護師免許 |
期間 | 2~3年制 |
学費 | 年間約100万円から300万円程度 |
受験資格 | 中学校卒業 |
- 准看護師としての専門的な知識と技術を学べる
- 日中の定時制もあるため働きながら学べる
- 学習期間が短い
- 社会人経験者の学生が多い
- シングルマザーの学生も多い
- 学位取得はできない
- 正看護師免許を取得するには進学が必要
- 准看護師を採用しない就職先もある
- 正看護師に比べて給与水準は低い
各種看護学校にはそれぞれ特徴があります。
目標とする資格、子育てとのバランスなどから学校を選ぶことが重要です。
シングルマザーの志望校の選び方
ステップ1:学校のホームページで情報収集
まずはインターネットで検索を開始しましょう。
【看護学校】というキーワードで検索し、近隣の看護学校のホームページが見つかります。
各学校の特徴やカリキュラム、受験条件、学費などを見比べましょう。
学校説明会の日時や使用請求ができるかもわかります。
ステップ2:募集要項の確認
気になる看護学校の募集要項を詳しく確認しましょう。
募集要項を確認することで、自分が入学資格を満たしているか、どうか知ることができます。
- 受験に必要な書類
- 受験料
- 学費、施設費、入学金など
- 定員人数
- 受験申込み期限
- 入学試験の日程
などが明記されています。
期限を逃さずに必要な手続きを行うためにも、募集要項を事前に確認することが重要です。
受験方法には一般入試の他にも、社会人入試枠を用意している学校もあるので確認をしましょう。
ステップ3:学校説明会への参加
学校説明会は学校の雰囲気や施設を直接見れるイベントです。
教員や学生と交流を通じて、学校のカリキュラムや教育方針を深く理解することができます。
ホームページやパンフレットには無い詳しい情報が説明されることもあります。
質問や疑問を直接聞ける機会であるため、参加することをオススメします。
私は、学校説明会で社会人経験者に声をかけて連絡先を交換しました。
中には自分と同じシングルマザーの方もいました。
同じ目標を持つ仲間を見つけることは、モチベーションの持続にもつながります。
お互いの情報交換にも役立ちました。
学校説明会に参加する際には、以下のポイントに注意しましょう。
持ち物
- A4サイズが入るカバン(資料が配布されるため)
- 筆記用具
- メモ帳
参加する際の服装
清潔感のあるビジネスカジュアルな服装を心がけましょう。
社会人の参加者は、スーツを着用している人が多いです。
ジーンズ、Tシャツ、派手な髪型、髪色、メイクは避けましょう。
疑問や質問事項の準備
教員や在学生に質問できる時間を設けてくれる学校があります。
自分が知りたいことや不安に感じていることを積極的に質問しましょう。
自分自身が看護学校に入学できていると仮定して、保育園の送り迎えに影響することはないか?小学生の長期休みの期間は一緒に過ごせるか?など、具体的な想像して質問しておきたいことを準備しましょう。
質問事項を事前にまとめておくと、会場で忘れることなく質問できます。
スッテプ4:志望校の選択
通学可能な範囲内にある看護学校の情報収集をした上で、比較してみましょう。
- 目標とする資格
- 子育てとのバランス
- 学費
- 通いやすさ
上記にあげた内容などを比較して学校を選ぶことが重要です。
自分の生活スタイルや家庭の状況に合った学校を選ぶことで、学業と家庭の両立がスムーズになります。
一つに絞らず、複数の学校を受験することも選択肢の一つですが、注意点もあります。
本命の学校の合格発表が一番早ければ良いですが、複数の学校に合格した場合にそれぞれの学校に入学金を納めなければなりません。
まとめ
シングルマザーが学業と家庭の両方をしながら看護師をめざすことは決して簡単ではありません。
どの学校を選んだとしても、大変であることには変わりません。
しかし、選択できる中で自分にとって最善の選択をすることはとても重要なことです。
志望校が決定したら、次は受験対策や学業と家庭を両立させるための準備をしていきましょう。
コメント